とある人の写真置き場

不定期更新です。

2021年の締めは211系で

先日の記事で、次はいつになるでしょうと言いましたが、書くネタができたので、今年最後の投稿をさせて頂きます。

 

約1ヶ月ほど前から、高崎ローカルの211系が前面方向幕の路線表示を全ての編成(A、Cどちらも)で始めました。

公式からその理由は発表されていませんが、誤乗防止の対策なのではないかと推測されています。

 

その中でも唯一の前面方向幕が幕であるA36編成に注目が集まっており、毎日のように写真が上がっています。

そのブームに乗り私も撮影に行ってきました。

 

f:id:omesiEF8181:20211230123814j:image

実は2年前に既に路線幕表示の幕車は撮影したことがありましたが、この頃は年に1、2回程度路線幕を出すか出さないかというとても貴重なものでした。

 

しかしこの時の機材はキトレンで、大幅にトリミング、下スカの写真であったため機材更新をした今改めて撮影することにしました。

 

平日であったため、同業者は居ても2人ぐらいだろうと思っていましたが、既に8人ほど居り幕車の人気の高さを改めて実感しました。

最終的には10人以上に😅

 

天気は青空、雲ひとつ無くVは確定していました。

f:id:omesiEF8181:20211230124318j:image

遅れも無くモノが通過

心の中でガッツポーズしましたが、他の同業者の方が渡り板下がってるねと話し始め、写真を確認すると渡り板が↓でした…

 

他の編成は全て渡り板が上がっていたようで、貫通扉を使用しない今、なんで下がってるんだ…という感じでした😔

 

後日、ツイッターで検索すると3日後には渡り板が↑になっておりリベンジの機会を得ました。

撮影した時は、ショックでしたが、むしろかなりレアな状態を撮影することが出来たようです😅

 

そして後日

再び、幕車を狙いに撮影へ

 

前回よりも同業者は増え、既に10人以上。

最終的には20人程集まったと思います。

 

前回と同じく天気は青空で雲無し。

後は、渡り板がどうなっているかだけ…

 

撮影したデータを見るまでヒヤヒヤでしたが

結果は…

 

f:id:omesiEF8181:20220805112304j:image

文句なしの結果でした笑

 

2021年最高の締めを迎えることができよかったです。

 

編成の保険カットが撮れたので、これからは色々な視点で幕車を追って行きたいですね。

 

今年の下半期から始めたブログですが、これからものんびり自分のペースで更新していこうと思います。

 

それではこの辺で👋

 

 

両毛線 旧客団臨 (2日目)

大変ご無沙汰しております。

約1ヶ月程前になってしまいますが、両毛線で3年振りにELを使用した旧客団臨が運転されました。

3年前と違い、今年は2日連続の設定でした。

これは2日目の記録です。

 

1日目、西で撮影したため東の方で撮ってみようということで、岩舟へ

岩船山から俯瞰で、収めようと考え山頂まで行きました

 

が…

 

冬の光線では、影落ちしたままだということに通過30分前に気づき慌てて下山…😇

 

岩船山バックの定番で撮影することにしました😅

 

撮影地に着くと既に撮影者が30人ほど、並んでいました。

 

以前マヤ検を撮影したことがある撮影地でしたが、かなり久しぶりの訪問となりました。

f:id:omesiEF8181:20211228155037j:image

 

岩船山を広く入れる構図でセッティングをし通過を待ちます。

 

練電で様子を見て、構図を確定後はモノを待ってシャッターを切るだけ…

 

でしたが、通過10分前になって突然地元の方が野焼きを始め不幸にも西に向かって吹いていた風に乗って煙がかかり始めました・・・

 

しばらくして定時で走っていたモノが見えファインダーを除くと、朝霧のような状態になっていました😓

 

結果はこちら。

なんだか不思議な写真になりました。

岩船山が煙で薄れ幻想的になっているので良しとします🤔?

f:id:omesiEF8181:20211228155618j:image

 

列車が過ぎ去る前に、直ぐに三脚を畳み次の撮影地へ(この時点で既に約80人ほど居るとのツイートを見たためです💦)

 

撮影地に着くと、パトカーがウロウロしており既に雛壇が組まれていました。

 

何とかキャパを確保。

ピントを合わせ終わった頃にはもうモノが見えていました💦

 

f:id:omesiEF8181:20220315122014j:image

無事定時で通過。

大勢の同業者の方々お疲れ様でした。

もう両毛線がこれ程激パになるネタは今後無いと思います笑(恐らく笑)

 

1日目も撮りましたが、書くのが大変なので割愛させていただきます😓

 

では、次の更新はいつになるでしょうか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10/10 サンキューMaxやまびこ号

時間が空いての投稿になってしまいましたが、久しぶりに撮り鉄してきました笑

 

E4系は、黄色帯に思い入れがあり朱色になってからはそこまででした。

そのため、定期運行ラストランも撮りに行かず、撮らずに終了かと思っていましたが、団臨が走るとの事で行ってきました。

 

久しぶりの新幹線の撮影。

約4年振りの撮影でした笑

 

ホームに上がると、既に多くの同業者と親子連れが・・・

キャパがあるのか少し不安になりましたが何とか確保しました。

 

しばらく練電で練習

久しぶりの新幹線撮影だったので何本も練習電があって助かりました笑

 

在来線の撮影と違ってエキセンでは無いので、前の人が乗り出すと構図に前の人が入ってしまうという状況での撮影でした…

 

そして、上り接近放送が鳴り通過

f:id:omesiEF8181:20220206104512j:image

E4系 P82編成

 

シャッターを切るまでハラハラしましたが、なんとか前の人が構図に入らなくて良かったです笑

 

f:id:omesiEF8181:20211013115447j:image

そしてケツ撃ち

 

終焉が近い感じがして、個人的にはこっちのカットの方が好みです笑

 

次の更新もだいぶ先になりそうです。

ご覧頂きましてありがとうございました笑

 

9/15 八高線キハ110KY入場配給

こんにちは。

つい先日、八高線のキハ110系の郡山総合車両センターでの検査入場のため配給が行われました。

 

今回はせっかくのユニットでの入場ということで、ユニット感を出す感じで撮ろうと考えていました。

 

編成か流しか、それとも風景か撮る直前まで迷っていましたが、牽引機が今年の2月のキハ配給(ユニット)でバリ順で撮ることのできた141号機との事で編成は辞めて流すことに。

 

1時間前に撮影地に到着。

空を見ると晴れたり曇ったりで落ち着かない空模様でした。

 

f:id:omesiEF8181:20210916114439j:image

211系で、試し撮り。

久しぶりの流しだったので、本番まで不安でした笑

撮影地的に、広角での流し撮りになる為画像をズームしないと流れているかわかりませんね…笑

 

その後、何分か経ち81の警笛が聞こえてきました。

空は、相変わらず晴れたり曇ったりでマンダーラも覚悟していましたが、何とか最小限で済みました笑

f:id:omesiEF8181:20210916114145j:image

配8647
EF81 141+キハ111-209+キハ112-209

 

そろそろ収穫の時期の稲穂と絡めることができ季節感を出せてよかったです笑

 

この列車、ツイッターで検索しますと皆バラバラの列番を書いていて面白かったです笑

おそらく正解は、配8647だと思われます笑

 

このキハ配給、所によっては晴れたようで笑

日頃の行いが多い方と、晴れ男が多かったんでしょうかね笑

 

 

それではこの辺で👋

8/3 夏真っ只中の両毛検測

どうも皆さんこんにちは。だんだん秋に近づき気温が下がってきていますね。

ちなみに、私は寒い方が嫌いです笑

3回目となりましたが、これからも飽きない程度に緩くやっていきます笑

 

さて、話は変わりましてこの日はとても暑く外に出たくないような気温で、釜の写真をメインにしている私からすると別に撮らなくてもいいかなと思ってしまうような日でした笑

 

最終的に、ロケハンもかねて撮影に出かけることにしましたが…笑

 

せっかくの晴れの日でしたので、往路はロケハンもかねて撮影、復路は編成で撮ろうと考えていました。

 

まずは、往路です。

前から少し気になっていたところにロケハンに行きました。

撮影に行くか、もたもたしていた自分が悪いのですが、そのせいで練電が無くぶっつけ本番という事に…

結果は、ろくに撮れず撃沈しました笑(自業自得ですね笑)

今回はロケハンを兼ねてという事だったので前向きに捉えます笑

 

気を取り直して復路へ

復路の撮影は、East i Eでは撮ったことが無かった思川の定番へ。

しかし、ロケハンした場所からならまだ時間に余裕があると思いもう1か所ロケハンすることに。

そちらは、撮れそうな場所でしたので今後何かの撮影で行ってみたいと思います笑

 

ロケハンしてもまだ時間があったのでのんびりと撮影地へ。

先に来ていた方に挨拶を済ませ、立ち位置をざっと確認。

 

さぁゆっくり構図組むかと思ってバックを置いたら 

 

なんと…

f:id:omesiEF8181:20210905225702j:image

遠くを見たらなんともうEast iが見えてました笑

慌てて機材を出し、露出と構図を急いで変えていたため想定していた立ち位置とは違う位置での撮影になってしまいました…

この時は、そこまで撮影に本腰を入れていなかったので知りませんでしたが、私が想定していた過去スジより15分ほど早くなっていたようで…

駅で普通列車と交換を行っていたため偶然では無かったようです。

f:id:omesiEF8181:20210905225705j:image

久しぶりにこの車両を見ましたが、やはりケツから見るとは2つのパンタが迫力あっていいですね笑

 

そんな、バタバタしてしまった夏のとある日の撮影でした笑

そこまで乗り気の撮影でなくても、スジはしっかり調べてから撮影に行くと言ういい勉強になりました笑

 

以上になります。

次に更新するのはいつになるでしょうか…

 

 

 

 

 

8/28 両毛線 East-i D&E回送

8月28日、1週間以上前のことになりますが、過去にも例が無いと言われる珍事が両毛線で起きました。

話によると、East-iのEとDが同じ日に両毛線を上るとのことで、最初に聞いたときは信じられませんでしたが、DJダイヤ情報を見ると本当であることがわかり驚きました笑

それも、30分以内にどちらの編成も上るとのことですぐに撮影地を探し、迎えた当日。

前日までは晴れ予報が出ていましたが、空を見ると雲に覆われており順光撮影地以外の場所に行こうかなとも思いましたが、晴れを信じて順光撮影地へ。

 

撮影地に着いても雲は多く不安でしたが、先に撮影地に着いていた方と話を膨らませているといつの間にか雲が薄くなり最終的には、予報通り晴れになりました笑

f:id:omesiEF8181:20210905221317j:image

回9444D
キヤE193系East i-D+マヤ50 5001

そして定刻通り通過。ここは鉄塔がバックに映るので、あまり好きな撮影地では無いのですが順光という条件には勝てないので今回は妥協しました笑

マヤを組み込むだけでかっこよさが増しますね笑


f:id:omesiEF8181:20210905221320j:image

回9944M
E491系East i-E

約30分後こちらも定刻通り通過

実は8月、2回目の撮影だったりします。その時のことはまた次回にでも笑

初めまして

ブログは少し興味はあったんですが別にいいかなという感じで今日まで来てしまいました💦

とりあえず、お試しにやってみようかなという気持ちになり始めてみました笑

 

f:id:omesiEF8181:20210905222542j:image

 

いつまで続くかわかりませんがよろしくお願いします笑